1. おトイレの茶色い汚れの正体は…おしっこの石

 トイレ掃除は、毎日行うことがなかなかできず、いざやろうと思ったときには、超頑固な尿石がびっしりくっついて手遅れになっていることが多いと思います。

 実際のところ、私の家のトイレも茶色い汚れがこびりついていたことがありました。

 私の家は、掃除好きな妻が毎日毎日そうじをしています。トイレも頻繁に掃除しているのです。もちろん私の妻はお掃除の知識は、掃除を職業としている私ほどはありません。

 ふつうに毎日掃除しているだけでは、汚れは蓄積し、結果として茶色い石のような汚れがついてしまうのです。

 

 便器の中では、ばい菌たちが、わたしたちが排泄したオシッコを分解してアンモニアをつくっています。アンモニアはトイレの臭いの第一の原因です。アンモニアは便器の中をアルカリ性にしてしまいます。

 アルカリ性になった便器には尿に含まれているカルシウムなどがくっつきやすい状態になり、それらが結晶化してあの茶色い汚れと変化してゆくのです。

 

洋式便器の尿石
洋式便器の尿石

〇尿石をやっつけるにはどうしたらいいのか

 では、あの茶色い汚れをやっつけるにはどうしたらよいのでしょうか?さきほど尿石のメカニズムの中にアルカリ性という言葉が出来てましましたね。ですから、アルカリ性が大好きな尿石をやっつけるためには逆に酸性の洗剤をしようすればいいわけです。

 

 酸性洗剤で一番有名なのがサンポールです。サンポールの主な成分は、塩酸です。この塩酸で、あの茶色い奴が分解されていくのです。

 ですが、ただやみくもに水洗トイレにサンポールを流しても無駄です。一般家庭に多くある洋式便器には、共通する特徴があります。

 中央のお水の流れる部分にお水がたまっています。どんな便器でも必ずお水がたまっています。これは、下水どうから上がってくる臭気や虫をストップするふたの役割をしてます。これを専門用語でトラップといいます。

 お掃除の際に、サンポールをトラップのお水の中に流し込んでも、このトラップの水で酸が薄められてしまい、効果が弱まってしまいます。

 

 ですから、茶色い汚れをやっつけるために、まず、この水を雑巾やスポンジになどに吸わせて除去してしまいましょう。

 そして、サンポールを投入します。そうすることで、直接汚れに洗剤がさようして、よごれを分解しやすくします。これで、1時間以上放置して汚れがやわらかくなるまで待ちます。

 便器のふちの裏側にもギッシリ尿席がついていていますので、トイレットペーパーにサンポールをしみこませて、シップしてください。トイレットペーパーなら放置した後、そのまま水で流せるのです。

 

  よごれがやわらかくなったら、耐水ペーパーを用意してください。耐水ペーパーとは、お水に濡れても大丈夫な紙やすりのことです。ホームセンターですぐに手 に入ります。あまり目の荒いものだと便器を傷つけてしまいますので、#800~#1000番ぐらいのものがよいでしょう。

 

 手を保護するためにゴム手袋をはめて、汚れをこすってゆきましょう。あまり強くこすらず、素材をいためないように削っていきましょう。汚れの層が厚すぎてなかなか綺麗にならないときは、もういちどサンポールを塗ってすこし置いてからこするようにしましょう。

 トラップの部分だけでなく、便器のふちの部分にも尿石がくっついているかもしれませんので、そちらもサンポールと耐水ペーパーでこすってください。

 汚れが完全に綺麗になったら、水をジャーっとながして終了です。

例えばプロはこんな道具を使っています。

プロの道具は、使い方によっては抜群に落ちますが、使い方を間違えると肌があれてしまったり、素材に傷がついたりしますので、注意してください。(ゴム手袋必須です。)

 

1、研磨パッドで尿石を軽くこすります。傷をつけて洗剤がしみこみやすくします。

2、酸性洗剤をぬって、尿石を分解します。トイレットペーパーでパックするといいです。

3、しばらくたったら、ピューミーやポリッシュバーやパッドでこすって落とします。

この順番をまもると、スッキリ落とせます。


○シップをしている間に、トイレに掃除機をかけましょう。

 トイレに掃除機?ぴんとこない方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、トイレもほかのお部屋と同じく、ホコリがたくさんたまります。ホコリっぽいトイレはなんとなく、薄汚れた感じがするものです。
 ブラシのついているノズルや隙間ノズルで天井の換気扇から床まで、上から下へとホコリをすってゆきましょう。壁にもホコリはついていますので、大きめの乾いたブラシやハタキなどでホコリを落としながら、掃除機で吸ってゆきます。
 ホコリをとっただけなのに、すごくキレイになった感じがするのは、壁や床の輪郭をホコリがぼかしていたのが取れて、シャープに見えるからです。

〇尿石がきれいになったら、こんどは?

 便器の中が綺麗になったら、便器のまわりもきれいにしましょう。パパやぼくちゃんが立ってオシッコしている場合は、便器の周りにもオシッコのしぶきが飛んでいます。

 オシッコは予想外の距離まで跳ねて飛びますので、トイレ全体の腰より下はきれいにしてあげましょう。

 

 オシッコには酸が効果的ですが、サンポールでは強すぎて壁や床を傷めてしまいますので、固く絞った雑巾で問題ありません。用意できるのであれば、薬局でクエン酸を購入したものを水に薄めてスプレーしましょう。
 それが用意できない場合は、弱アルカリ性ですがカンタンマイペットなどでもお掃除できます。

 しっかり汚れを取り除けば、オシッコのにおいは消えるはずです。まだオシッコの臭いがするようであれば、便座などもはずして綺麗にしてあげましょう。
 最近の便座は、簡単に便器から外れる仕組みになっていますので、説明書があればチャレンジしてみてください。

 

100円均一で手に入る、足のカカトの角質をけずる軽石でも尿石を削ることができますので試してみてください

 

 

 

 これらは、あくまで家庭で手に入りやすい道具を使用して汚れを落とす方法を説明しています。当店では、独自の洗剤や道具をその汚れに合わせて使用し、汚れを落としています。むしろ、むやみに酸をつかったり削ったりなどを極力抑えて作業しています。酸を使うことで、陶器の釉薬が溶けたり、硬いもので削ることで汚れがつきやすくなってしまいます。

 また、ご自分でチャレンジしてもダメなときは無理せず私どもにお任せください!!